物欲日記

デバイスと自転車とゴルフ。

にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ にほんブログ村 ゴルフブログへ

ESCAPE R3 トリガー化&スプロケ交換&RD交換してみた

突然ではありますが、以下の理由によりトリガー化&ロードコンポ化してみました。

1)グリップシフトのアナログ感に不満がでてきた。
購入時にはR3.1と乗り比べてグリップシフトのほうがいいと思ったけど、最近グリップシフトのレスポンスの悪さ、応答性の悪さが不満になってきた。

2)ほとんどフロント真ん中xリア4〜7しか使わない(使えない)。
もうすこしクロスレシオ化したら走行性よくなるんじゃね?

予算の兼ね合いもあり、今回はトリガーシフト、リアディレイラースプロケット、チェーンを交換することにしました。購入リストは以下。

トリガーシフト:SL-M590(DEORE) @4553
リアディレイラー:RD-4500GS(TIAGRA) @3935
スプロケット:CS-HG50-9(TIAGRA) @3024
チェーン:CN-HG53(Deore) @1424 + KMCミッシングリンク @1050

工具は、最近購入したあさひオリジナルの工具セットで基本オッケーだけど、ケーブルカッターが含まれていなかったため、別途ホームセンターで購入。@1600くらい。
(上記パーツ購入時にシマノのケーブルカッターを買おうと思ったけど高すぎたのでやめた。)

参考程度に、作業の流れは以下のとおり。

1)スプロケット交換
2)チェーン切断
3)リアディレイラー交換
4)シフター交換
5)ワイアリング
6)チェーン装着
7)ディレイラー調整



1)スプロケット交換
スプロケットを固定するボルトを緩める方向へスプロケットが回ってしまうため、スプロケット外しでスプロケットを固定し、フンガーとやればOK。

一番奥の透明樹脂のカバーを外すのを忘れてしまうと、ローに入れたときガサガサと干渉してしまいます。

2)チェーン切断
チェーンはずし工具でバッサリと。

3)リアディレイラー交換

アーレンキーで緩めたり締めたり、なので特に難しくはないかと。
シフターケーブルはエンドキャップがついているため、そのままでは抜けません。ケーブルカッターでバッサリ切りましょう。

4)シフター交換
古いシフターをシフターケーブル付きのまま撤去します。
リアディレイラー側はすでにシフターケーブルをリリースしているので、次はフロントディレイラー固定のシフターワイヤーをリリースしましょう。同様にエンドキャップがついているのでワイヤーカッターでバッサリと。
アウターケーブルにシフターケーブルを通し、フレームのケーブルガイドを通し各ディレイラーへシフターワイヤーを這わせます。このとき、シフターの位置を調整し固定してしまいましょう。

5)ワイアリング
購入した新しいシフターには最初からシフターケーブルがセットされているので、フロント/リアディレイラーに向けて這わせるのみです。

フロントのアウターケーブルは流用できますが、リア側は取りまわしの角度が変わるので、シフターに付属のアウターケーブル(短い方)を利用します。

6)チェーン装着
新しいチェーン装着ついでにミッシングリンクを装着しました。
リアディレイラーへのチェーン取り回しは、経路(?)を間違えやすいので注意!
ミッシングリンクを使用していれば、まぁ間違えてもやり直しがききます。

7)ディレイラー調整
これは勘と経験がモノをいうのでしょうか。なかなかうまくいきませんが適当にやってたらそれなりに快適に調整が決まりました。メンテスタンド上でクランクを手回しでチェックするだけでなく、時々実走行しつつ調整してみたほうが手っ取りばやいような気がします。ま、ここは気長に。


なんとか2時間半くらいで作業完了しました。

実走行しての感想は・・。

・シフトカチカチ快適〜
・クロスレシオ化により前のようなギア間の漕ぎ重さ乖離がなくなった!
・で結局のところ、加速や高速ペース維持が非常に楽!!
・「1)スプロケット交換」で書いたけど透明樹脂のカバーを外し忘れたのでローギアが使えない!
 →疲れたので、後日取り外します。